似ている人を好きになる?似てない人に惹かれる?
【キーワード】似たような
思わず「なるほど」を頷かされる説得力でした(笑)
ある意味、上手く言いくるめられた感じがしないでもありませんでしたが(^^;
自分と似た人を好きになるのか?似てない人を好きになるのか? – モテる方法 2.0
ホストさんがモテるための指南を行っているブログ内の一つの記事でした。
本来ならまったく縁もゆかりもないようなこういうコンテンツを拾い出せるのも、このブログをやってる醍醐味かも(笑)
だって普段なら絶対にアクセスしませんもんww
とはいえ、書かれている内容は面白かったです。
読みながら、恋愛に限らない話だなーと。
自分の環境を思い起こしてみても、思い当たることがたくさん……。
仕事仲間とか、友人とか、人間関係全般に当てはまる話のように感じました。
関連記事
-
-
日本で適用されたらえらいことになるだろうインドネシアの迷信
【キーワード】似たような 海外のことわざについてはことわざにはそれができた当時の風習が見て取れ
-
-
くだらない雑学も使い方によっては有効活用できる……かも?
【キーワード】役に立たない ちょ、本当にどうでもいいことばかりwwwww いや、こういうの、
-
-
自分のことをもっと奇人変人だと思っていたら、案外まともだったことが判明しました。
【キーワード】決まりきった ワタクシ、自分のことを、もっと変人かと思ってましたよ…… そうか
-
-
たこ焼き屋の看板のたこのイラストって、共食いの象徴だったのか……!
【キーワード】むしろ安心 デイリーポータル Z:@niftyは記事が多すぎて全部を追っかけては
-
-
言葉の定義を厳密にしようとすると回り道を強いられるのだから、実例を示せるのがいちばんかもしれない。
【キーワード】覚悟を決めたら 人は、本当に知りたいことに、さらに+αを加味した情報を与えてもら
-
-
空想世界のキャラクターたちに生活感があったなら
【キーワード】~ではないか 空想科学読本の、ネタを真面目に研究するというネタ(メタ風味)、大好
-
-
飛躍した発想で、日常の不便を補う人々
【キーワード】その発想はなかった あれ、もっとネタっぽいものが並んでいるかと思いきや(酷)
-
-
由来を探ると面白いネタに行き当たることが多い。
【キーワード】~より~のほうが 地名由来のネーミングが、こんなにたくさんあったことに驚きました
-
-
そのメロディであれを覚えるとは。
【キーワード】感覚だけで ギターはコードくらい弾けるけど、鍵盤系はからきしの茅須が通りますよ。
-
-
その場をうまく切り抜けた父の真実を知った娘の反応やいかに……
【キーワード】物は言いよう えらく懐かしい記事を拾い出してしまいましたー(笑) だってこれ、