広報ポスターだからこそ、すっきり見やすく伝わりやすいことを最優先に。
【キーワード】プラスアルファの
JR西日本、広報ブログやってたんですね。
ぜんぜん知りませんでしたよー><
常に“プラス・アルファ”の意識を心がけている駅社員。:JR西日本
こちら、JR西日本の女性社員さんを起用したポスターを紹介しているエントリでした。
これ、「安心と信頼のために、できることのすべてを。」
というポスターシリーズの一枚で、その全てはポスターギャラリーのページで見ることができます。
よくテレビの情報番組などで列車や飛行機などの特集が組まれますよね。
新聞のラテ欄でそういうのを目にするとついつい見てしまうワタクシww
乗り物にはなぜか人を引き付ける魅力があるような気がします。
いわゆる鉄オタと言われる人たちは、その魅力に取りつかれた人たちなんでしょうね。
ポスターギャラリーに展示されているファイルをざっと眺めてみると、最初はすごく硬い感じ(笑)
手探りで広報している感じが伝わってきます。
それが、徐々に写真を多用するようになって、伝わりやすくなってるんですよ。
こういう一覧を見つけると、なぜか、少し得した気分になります。
これからも、こちらのページに、さらに伝わりやすい、素敵なポスターが増えていくことを願っています♪
関連記事
-
-
たった一冊の過激な本のタイトルに注目するのではなく、それが登場するに至った背景こそが大事なのでは
【キーワード】ぶっ飛んだ 今年の2月の記事ですね。 そうか、いま中国ではこういう書名が目を惹
-
-
ドラえもんというコンテンツの偉大さをかみしめる
【キーワード】分けて考えれば 改めて、ドラえもんというのは偉大なコンテンツなのだなーということ
-
-
国内に居ながらにしてモンゴルの遊牧民気分を味わえる観光スポット
【キーワード】~なのに~ え、県内にこんなテーマパーク(?)があるなんて、今まで全然気づきませ
-
-
親しみがないと難解だと感じてしまう物理の話題をここまで噛み砕いてくれているとは!
【キーワード】要約すれば 物理学を初心者向けに解説されているサイトの中の一ページです。
-
-
生で見るアーティストの魅力を感じよう!
【キーワード】本当の魅力 あ、今回のキーワード選定に一番ふさわしいページをピックアップしてしま
-
-
本当にお洒落好きな人が書いた文章は、お洒落に興味がない人間が読んでも楽しいものだった
【キーワード】~なのに~ なんか、これまで取り上げたファッションに関する記事って、お洒落したけ
-
-
寝起きのうつらうつらした状態で反芻する夢の臨場感は気持ちいい
【キーワード】思い出す 自分自身を振り返ってみても、夢を覚えているときって、起き掛けのうつらう
-
-
世界中を文字通りくまなく回った冒険家の記録
【キーワード】ちょっとした冒険 これは全然「ちょっとした冒険」じゃありません。 むしろ大冒険
-
-
あっけらかんと前を向いて生きる。
【キーワード】裏を返せば おりしも2014年FIFAワールドカップブラジル大会が目前に迫ってい
-
-
個人サイトをめぐる楽しみは、まさにこの、どうでもいいことに真剣にチャレンジしている人の存在を知る醍醐味にある
【キーワード】妙なこだわり 本日の紹介記事、アクセスすると画面によっては目がちかちかしますので