無駄なことにどれだけ全力を注げるかが、ウケるかウケないかの境界線
【キーワード】試してみた
この記事の意義はあくまで撮影テクニックの一種だから!
「カップラーメン」をカップ込みで美味しく見せることじゃないから!
カップラーメンをどこまで豪華に撮影できるか試してみた! – ライブドアニュース
そう前置きしとかないと、こんなもん食べたくないわ!とツッコミ入れたくなるレベルだよね、これ……( = =) トオイメ
だってカップラーメンの原型、まったく留めてないじゃないorz
うん、でも、他の食材を撮影する時に、どうすれば美味しく見えるかということを知ったという意味では参考になった……かも。
これをカップラーメンでやってみる意義がどこにあるのかはともかくww
カップラーメンの意義は、カップに入った状態のままで食べられることにあるんですね。
カップから抜いて変に盛り付けてしまっては、カップラーメンの強みがすべてすっ飛んでしまう……
こういうことだけはよーく分かりました(笑)
関連記事
-
-
人生の波に乗れない理由が判明か?!
【キーワード】我が道を行く 診断系のネタを見かけると、とりあえず玉砕(ぇ)してみないときがすま
-
-
一度ついたイメージはなかなか抜けないようだ。
【キーワード】斜め上の発想 誰かのイメージを見ちゃうと、自分の発想がそれに引きずられてしまう、
-
-
何の診断かよくわからないけどそれでもやってしまう釣られやすい性格
【キーワード】ネタ占い 設問がどれもこれもおかしいwwwww が。 こんなものを見てしまっ
-
-
似ている人を好きになる?似てない人に惹かれる?
【キーワード】似たような 思わず「なるほど」を頷かされる説得力でした(笑) ある意味、上手く
-
-
新幹線の区間距離が短い理由には中二病的計画が隠されているのかも?
【キーワード】予想外だった 山陽新幹線沿線以外にも、こんな短い区間に新幹線の駅を隣接させている
-
-
ところ変われば言葉変わる
【キーワード】伝わる 方言好きのワタクシが、こんな面白いネタをスルーできるはずがありませんでし
-
-
今の調子が簡単にわかる診断。
【キーワード】ちょっとしたきっかけで こういうものを見るとつい試したくなってしまいます><
-
-
難癖をつける人間の論旨はたいてい不明瞭なものだ
【キーワード】~ではないか なんにでも難癖をつけたがる人って、世界中にいるんですねぇ……( =
-
-
スルーできないのにドライブスルーとはこれいかに。
【キーワード】スルーできない 閲覧と同時に吹き出してしまったww 風雲!コネタ城 ド
-
-
川柳などの投稿作品は、作品自体も面白いが、投稿者名にもニヤリとさせられる
【キーワード】知恵を絞る サラリーマン川柳など、短い中にユーモアのこめられた風刺を楽しんでいる
- PREV
- 【キーワード】試してみた
- NEXT
- 読んだだけじゃわからない、試してこそ身に染みることがある。