大人になるって、妥協を許せることなのかな
【キーワード】人生で初めて
これぞ、「プロの犯行」ですね。
身元明かしてやってるから「プロが犯行」のほうが正しい使い方かな。
※プロの犯行とは (プロノハンコウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
人生で初めてした「妥協」は、美しい。 | リレーコラム | 東京コピーライターズクラブ
なんか心に沁みましたねぇ。
状況は違えど、教師の理不尽で心無い言葉に「妥協」させられたこと、誰にでも一つや二つ思い起こせるのではないでしょうか。
それが、こんな風に、時とともに「それも悪くないな」と思えるようになる。
もうちょっと若い頃だと、この妥協を受け入れてしまうこと自体が敗北のように感じてしまうけれど、実はそうじゃない。
こういうことがあるから、人生は困るなあ。
この一文に、大人のほろ苦いスパイスがすべて凝縮されているような気がしました。
うん、人生、悪いことばっかりじゃないよ。
関連記事
-
-
かけがえのない友人を大切にすることと、自分自身がかけがえのない存在になるということ。
【キーワード】ぶっ飛んだ 「愛すべきバカ」の周りにいつも人が絶えないのは、ここに書かれているよ
-
-
個人ブロガーはみな勇気あるM属性を持っているに違いない。
【キーワード】スルーできない エントリタイトルにすべてが集約されているww ブログを
-
-
体罰と、そうでないものを分ける境界線
【キーワード】人生で初めて ……泣いた つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 紹介記事のタイトル
-
-
怖いの方向が斜め上の、本当にあった怖い話。
【キーワード】言えないこと エントリタイトルから、夏に流行る怪談系の話かと思いながら読み進めた
-
-
いつもカメラを持ち歩いているようなもの
【キーワード】気軽に これだけ高機能なカメラを内蔵したスマホを持ち歩いているのだから、確かに毎日カ
-
-
趣味に熱中してどんどんはまり込んでる人って、幸せオーラ全開ですごい!
【キーワード】きっかけ ネットスラングとして定着した感のある「沼」という言葉。 確か、趣味が
-
-
ことわざの説明もやりようによってはこんなに面白くなる
【キーワード】それぞれの流儀 一読、ほくそえんでしまいました。 こういう人、好きだwwwww
-
-
曖昧に存在しながら自分自身をかたどっているものの正体
【キーワード】幸運にも 「環境が人間をつくる」という一言に要約される話だと思いました。
-
-
日常に密着した言葉は無意識に口をついて出ている
【キーワード】けっこうたくさん お大根……は自分は言わないなぁ。そう口にする人は周りにいますが
-
-
歳をとったから丸くなるのではない、変化を受け入れた人が変化に対応した結果、丸くなったように見えるのだ
【キーワード】分けて考えれば 白黒はっきりつけたがる性分の裏に何があるのか。 そこら辺りにも
- PREV
- 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
- NEXT
- まるで少女マンガのような